よくある質問|相模原上溝みどり眼科|上溝駅・眼科・日帰り手術・まぶた

〒252-0243神奈川県相模原市中央区上溝4-9-14

042-707-2330

ご予約は不要です。お困りでしたらお気軽にいらしてください。

問診票
下層メインビジュアル

よくある質問

よくある質問|相模原上溝みどり眼科|上溝駅・眼科・日帰り手術・まぶた

白内障手術後の職場復帰は、いつできるの?
白内障手術は、メスをいれた箇所を糸で縫うことがないため白内障手術後の職場復帰は、仕事の内容によって異なります。

視力不良による運転免許更新できないときどうすればいいの?
まずは、視力不良の原因を詳しく検査いたします。
もし、白内障による視力不良の場合は、免許更新時期がすぐのあなたには、なるべく免許更新期間内に白内障手術をさせていただきます。

なみだが多くふいてばかり どうすればいいの?
涙が多い状態が長く続く場合は、何らかの病気の可能性もあります。
当院では、内視鏡にて涙道の状況を把握することもできます。

まぶたがさがってみえずらい、どうすればいいの?
まぶたがさがって見えずらいことで悩んでいる方は、一人で抱え込まず、院長に相談することをおすすめします。

涙道手術は、痛くないの?
涙道手術は、局所麻酔下で行われるため、痛みを感じることはほとんどありません。
手術後の痛みも少なく、日常生活に大きな支障が出ることもありません。

まぶたの手術は、保険適用ですか?
まぶたの手術の保険適用については、個々のケースによって異なります。
まぶたの手術が気になるようでしたら、院長にご相談くださいね。

緑内障手術は、いつのタイミングにするの?
緑内障の手術のタイミングは、個々の目の状態や進行具合によって異なります。
一般的に、緑内障の手術は、薬物治療で眼圧が十分にコントロールできなくなった場合や、視野が狭まり日常生活に支障が出てきた場合に検討されます。
いつ手術を受けるべきかについては、院長にご相談ください。

白内障手術って、こわくないですか?
白内障の手術は、最新の技術を用いて、安全に手術が行われています。
院長の説明をよく聞き、不安な気持ちを解消するようにしましょう。

緑内障の視野検査は、疲れるの?
当院では、視野検査が長時間で検査したくないことを考え、両目同時にできる視野検査機械「アイモ」を導入しています。

子どもの診察は、できますか?
相模原上溝みどり眼科は、お子さまの受診は大歓迎です。
院長がお子さまと病院にかかったときに一番大変であった待ち時間に対して、車での待機やお隣のクリエイト相模原上溝店への外出も可にしています。
あなたのお子さまのために、優しく丁寧に診察させていただきます。

多焦点眼内レンズはすべての老眼によいのですか?
多焦点レンズは、眼鏡なしの生活を実現できる可能性がありますが、費用や見え方の個人差など、考慮すべき点もいくつかあります。
すべての老眼の皆さまに適しているわけではありません。

待ち時間はどのくらいですか?
平日の午前中は比較的混み合い、午後は比較的空いていることが多いです。
平日の午前では、待ち時間が1時間半程度になることもございます。
追加の検査や緊急対応が必要な患者さんがいらっしゃった場合は、待ち時間が長くなることもございます。

TOP