①中間と遠方に合う焦点深度拡張型(EDOF)レンズ
クラレオン ヴィヴィティ(Clareon Vivity・ALCON社)
光を複数の焦点に「分割」せず、遠方から中間距離まで連続した焦点深度拡張型(EDOF)レンズです。
光のロスを最小限に抑え、中間から(70cm)から遠方まで途切れのないスムーズな視界を実現しています。
つまり、PC作業や料理が快適に見えます。
単焦点眼内レンズと同程度のハロー・グレアであり、まぶしさを大幅に軽減しています。夜間運転をされる方に適しています。
費用
| 通常用レンズ |
291,000円+保険診療分費用 |
| 乱視用レンズ |
321,000円+保険診療分費用 |
②近方・中間・遠方に合う3焦点眼内レンズ
1)ヴィヴィネックス ジェメトリック/プラス
(Vivinex Gemetric / Gemetric Plus・HOYA社)
日本製であり、手元(30~40cm)、中間(50~70cm)、遠方と遠方の見え方を犠牲にせず、中間と手元の見え方を確保している眼内レンズです。
暗所での不快な光視現象の低減がされており、多焦点レンズでありながら夜間運転をされる方に適しています。
費用
| 通常用レンズ |
275,500円+保険診療分費用 |
| 乱視用レンズ |
295,500円+保険診療分費用 |
2)クラレオン パンオプティクス
(Clareon PanOptix・ALCON社)
手元(30~40cm)、中間(60cm)、遠方と遠方の見え方を犠牲にせず、
中間と手元の見え方を確保している眼内レンズです。
高い光エネルギーを利用し、鮮明な見え方が実現しています。
また、ハロー・グレアーが発生する可能性はありますが、比較的軽減されています。
費用
| 通常用レンズ |
291,000円+保険診療分費用 |
| 乱視用レンズ |
321,000円+保険診療分費用 |