目が赤い・かゆい
目が赤い・かゆい
アレルギー性結膜炎や感染性結膜炎、ドライアイ、結膜弛緩症などがあります。またコンタクトレンズを使用している場合の充血では、角膜が傷付いているケースがあります。
あなた自身では判断がつきにくいものが多いです。ご不安の際は早めに来てくださいね。
バイ菌(細菌)やウイルスが感染して、しろ目に炎症を起こす病気です。感染力がとても強いものもあります。
感染性結膜炎の中には、目の症状だけでなく、風邪のようにのどの痛み・発熱などを伴う場合もあります。
細菌性結膜炎
原因菌は黄色ブドウ球菌、冬に流行するインフルエンザウイルスとは違ったインフルエンザ菌や、肺炎球菌などです。感染力は弱いですが、免疫力が落ちていると感染を起こします。
また、子どもは感染しやすいため注意が必要です。
ウイルス性結膜炎
原因ウイルスはほとんどがアデノウイルスです。別名「はやり目」や「プール熱」と言われています。
感染力がとても強く、人から人への感染を起こします。学校では出席停止、職場では出勤停止となる大変な病気です。早めに来てくださいね。
感染性結膜炎の治療
【細菌性結膜炎の場合】
細菌性結膜炎は、原因が細菌によるため抗生剤が有効です。点眼薬や軟膏、内服薬など、感染した細菌の種類によって適したものを用いて治療します。
適切な治療を受ければ、1~2週間で完治するとされています。
【ウイルス性結膜炎の場合】
アデノウイルスには炎症を鎮めるなど症状を緩和させる治療が有効です。主に非ステロイド性抗炎症点眼薬や、ステロイド点眼薬を用いた治療を行います。
また細菌感染の合併を予防する意味で抗生剤を用いる場合もあります。安静を保っていれば2週間から1ヶ月程度で完治するとされています。
目のかゆみは、花粉症やハウスダストなどのアレルギー反応、感染性結膜炎、ドライアイなどが原因で起こることがあります。
強いかゆみがある場合には、目を擦ったりせずに、早めに来てくださいね。
アレルギー性結膜炎とは、花粉やハウスダストなど、目にアレルギー反応を起こすアレルゲンが触れて炎症を起こす病気です。結膜の炎症によるかゆみ、充血、目ヤニ、涙が多くなるなどの症状があります。
花粉などが原因で特定の季節だけに症状が現れる季節性のものと、季節に関係なく症状を起こす通年性のものに分かれます。
当院のアレルギー性結膜炎の治療
基本的な治療は、抗アレルギー点眼薬を使った治療です。
また、ケミカルメディエーター遊離抑制薬や、ヒスタミンH1受容体拮抗薬などを用います。
抗アレルギー点眼薬は副作用がほとんどないとされる優秀な薬ですが、飛散量が多い時期には症状を抑えることができないケースもあります。
症状が強い場合には、炎症を解消する効果の高いステロイド点眼薬を使用します。
ステロイド点眼薬は、眼圧が上昇する副作用があり、それを防ぐため2週間に1度の眼圧チェックが必要です。
TOP